文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
  • お電話でのお問い合わせ0252778820
  • お問い合わせ
    資料請求
お電話でのお問い合わせ0252778820
地域包括支援センター 大江山・横越

令和7年度第2回 大江山・横越圏域ケア会議を開催しました!

圏域ケア会議とは、地域の課題について整理や解決策の検討を行う会議として位置づけられています。今回は、地域の方にも認知症の方について知っていただけたらと考え、「認知症の方と地域での関わりについて」で会議が開かれました。区役所、社協、民生委員、コミュニティ協議会、地域のケアマネや事業所、病院など多くの方からご出席いただきました。

高齢化とともに認知症も増加しており、厚生労働省によると令和7年には65歳以上の高齢者の約5人に1人が認知症になると予測されています。認知症は脳の病気によるもので、誰もが起こりうることです。認知症になっても本人や家族を地域で見守り、支え合い、安心して暮らしていける地域づくりが必要です。

包括支援センターでは、認知症に関する相談も随時受付をしております。お気軽にご相談ください。

連絡先
地域包括支援センター大江山・横越
住所:江南区三百地2312-1
電話:025-278-7860
FAX:025-278-7861
MAIL:houkatu4.10@celery.ocn.ne.jp

  • いいね (1)